皆さん、子どものおもちゃ選び、どうしていますか?!
クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに何をあげようか悩みますよね・・。
今時のおもちゃって結構なお値段💦
しかもすぐに飽きそうな予感・・・💦
そこで実際に遊んでみて子どもの為になるか?
すぐに飽きないか?!
試してレポートしていきます♪
1. 大容量スライム
今回遊んでみるおもちゃはスライムになります。スライムといえば昔からほう砂と洗濯のりで作った経験があるママの多いのではないでしょうか?!
スライムなら富山のどこででもそれこそ100均でも手に入りますが・・・
今回は単なるスタイムではなく、様々な色のスライムの他、ラメのキラキラや小さいボールが入っている多種多様なスライムです!
2. 気になる中身
スライムの材料以外にもストロー、はめ型、へらなど盛りだくさん入っています!
多分一人じゃ使い切れないだろうな・・・という量・・・
3. 遊びの様子
いろいろな材料を自由に混ぜて型にはめたり伸ばしたり切ったり・・・・こねくり回し状態笑


4. おもちゃレビュー
スライム遊びは楽しいのですが、中身のラメなどが細かい!
散らばる!
転がる!
床が大変でした・・・。
下に小さい赤ちゃんや子どもがいるママは危険⚠
しかしながら遊び自体は指先を使って好きな形にしたり作ったり・・・
色を混ぜて何色になるか実験のような感覚もあり!
子どもの感想は大満足のようでした!
スライムといえば家具や服に付けて怒られる・・
という想いでがあるサトウですが、市販の為か?!粘度が強く取りやすいイメージでした。
1人では遊びきれない量があったので数日に分けて長く遊べます。
また子どもが集まる場所やパーティーのとっておきの遊びとして使うのもありだと思います。
ただ、本当に細かく大変でした(笑)
5. 商品&関連おススメ商品
リンク