しかし子どもを中心に生活をするとなかなか取り掛かる事が難しいですよね。
今回はそんなママに
思い立ったらすぐに今からレッスンが出来るコスパ最強のオンライン英会話
「ネイティブキャンプ」
をご紹介したいと思います。
- 普及してきた格安なオンライン英会話のご紹介
- オンライン英会話VS近所の対人英会話教室比較
- 評判が良いオンライン英会話比較
- すきま時間を最大限活かせるママにピッタリなネイティブキャンプ
- オンライン英会話を半年した結果
1.普及してきた格安なオンライン英会話のご紹介
オンライン英会話をCMなどで目にした事があると思いますが、皆さんオンラインで英会話をすることに抵抗がありますか?オンライン英会話で緊張する点は
・オンラインで画面越しで話す事に抵抗がある
・相手が日本語が話せないので伝わらなかったら緊張する
・何を話せばよいのかが分からない
しかし、オンライン英会話を受けてみると分かりますが
・簡単な日本語を話せる講師(日本人講師在籍のところもある)が以外に多い
・講師は何百回もレッスンを行っているので慣れている
・教材に沿ってレッスンをするのでやり取りに詰まる事がない
2.オンライン英会話VS近所の対人英会話教室比較
オンライン英会話が普及してきたとは言え、どこの地域にでも英会話教室はあります。ではオンラインと地域の英会話教室に通うメリット、デメリットを見てみましょう!
オンライン英会話
メリット・価格が低価格で受け放題のシステムが多くコスパが良い(受け放題5000円~10,000円)
・自宅で出来るためいつでも受講可能
・海外に住んでいる人が講師なのでいろいろな国の人と話せる・様々な英語のイントネーションに慣れる事が出来る
デメリット
・自宅にWiFi環境やタブレットが必要(スマホでも受ける事は可能だけど教材などが見にくい場合がある)
・日本語が全く話せない講師のレッスンはオールイングリッシュ
・人見知りの人は取り掛かりにくい
地域の英会話教室
メリット・講師との信頼関係が築ける
・日本に住んでいるので日本語を話せる講師が多い
・教室でのイベントや友達と一緒に受講する事が出来る
デメリット
・常に同じ講師だと慣れてしまい他の外国人の英語の話し方や話すスピードだと理解が出来ない事がある
・入会金や教材費や月額料金が高め(週1回で5000円~10,000円)
・通う必要があるので天候や他の用事などでレッスンを受けずらい時がある
比較してみるとお互いのメリット・デメリットが対極しているのが分かりますね!
オンライン英会話の教材でもABCから始める教材もありますので初心者からでもレッスンが出来るようになっていますが、自信が無い人や人見知りの人は地域の英会話学校で特定の講師と信頼関係を築いてレッスンをするほうが良いですね!
オンライン英会話の教材でもABCから始める教材もありますので初心者からでもレッスンが出来るようになっていますが、自信が無い人や人見知りの人は地域の英会話学校で特定の講師と信頼関係を築いてレッスンをするほうが良いですね!
3.評判が良いオンライン英会話比較
オンライン英会話を提供するサービスはたくさんありますが、今回は子どもとママが習う事に重点を置き、評判がよく定着率が多いサービス2社を比較してみました。DMM英会話

こちらのブログでもたびたびご紹介しているDMM英会話

オンライン英会話では老舗でかなり普及しているのではないでしょうか?!
月額料金 | スタンダードプラン 6,480円
ネイティブプラン 15,800円 |
教材費 | なし |
無料体験レッスン | あり(2回) |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
講師の環境 | 主に講師の自宅 |
特徴はスタンダードプランとネイティブプランで料金が違います。
スタンダードプランはフィリピンなど他に母国語がある国の講師のレッスンになりネイティブプランはアメリカやイギリスなど母国語が英語の国の講師になります。
しかしスタンダードプランの先生でも綺麗な発音でしっかりと英語を教えてくれるので問題ありません。
アメリカやイギリスなど留学予定がある方などはネイティブプランを受講すると良いですね。
ネイティブキャンプ

予約をせずに気軽にレッスンを受けられることが評判のネイティブキャンプです。
月額料金 | 6,480円 |
教材費 | なし |
無料体験レッスン | 7日間 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
講師の環境 | オフィス |

ネイティブキャンプの大人向け教材はまずレッスンに入る前に覚える英会話など初歩の初歩からの設定があるので英語が全く話せない人にもおススメの内容となっています。
ネイティブ講師のレッスンや特定の講師を予約したい場合にはコインが必要で基本料金から課金する形となります。
4.すきま時間を最大限活かせるママにピッタリオンライン英会話
今回は2つのオンライン英会話をご紹介しましたが、ネイティブキャンプ
子育て中のママは予約をしていても
・お昼寝の時間にしたくてもいつも同じ時間に寝ない
・急に子どもが熱を出してお迎えに行くことになった
・家事がなかなか終わらなくて英語の予約の時間で中断しなければいけない
ネイティブキャンプだと
・子どもの習い事の送り迎えの待ち時間の合間
・幼稚園の迎えの前
・お昼寝をした後
・ちょっと早起きしちゃった
などママのすきま時間にうまく活用する事が出来ます!!
逆にDMM英会話だと課金なしで好きな講師を予約出来るので大人よりも子どもが合っていると思います。
キッズ対応の講師はぬいぐるみでうまく興味を引き出してくれたり子どもの扱いが上手な人が多いです!
相性の合う講師を見つけてお気に入りの先生のレッスンは子どもにとって必要だと思います。
5.体験レッスン後オンライン英会話を半年した結果
我が家では親子でオンライン英会話を始めて半年がたちます。オンライン英会話を始めて良かったと思う事は
・たくさんレッスンが受けれるので上達が早い事と誰とでもすぐに話せるスキルが身についた事だと思います。
・イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いにも対応できるようになり親子共々リスニング力が付きました。
こちらから話題を振ったり長い英文を話すスキルに関しては自分が努力をしていないので伸びていません・・・(笑) 海外旅行に行くには申し分のないくらいのスキルが身についたと思っています。
今後はコミュニケーションが出来るようになるのが目標です!
今回はオンライン英会話をご紹介しました。 オンライン英会話は実際にやってみるとハードルは全然高くありません。 ぜひ無料体験に挑戦してみてくださいね!
関連記事 子どもの英語の習い事!コスパ最強なおススメのオンライン英会話【DMM英会話】育休中にとっておくと安心!おすすめの資格5選!育児経験を仕事につなげましょう!
子どもにオンライン英会話を習わせるのに重要なDMM講師の選び方