年末の大掃除で出てくる数々の使っていないおもちゃや不用品。
まだ綺麗な状態で捨てるのにはもったいないし愛用していた物だと気が引ける。
そんなときに大助かりなのがフリマサイトやネットで家にいながら気軽に注文できる売却サイト!
最近我が家で出てきた不用品は「ニンテンドーDSのカセット」です。
しかもケースがなかったり微妙に人気のない感じのカセット・・。
メルカリに出品するもなかなか誰も購入してくれず売れ残ったカセットをゲームの買い取りサイトから売ってみました!
1.古いゲーム買取、宅配買取の【レトログ】
たくさんある買取業者ですが「古いテレビゲーム」も宅配買取してくれるのが特徴です。もちろん古くなくても家庭用ゲームであれば買取してもらえるのでもう遊ばないゲームソフトの断捨離には全部まとめて査定してもらえるのが便利です!

2.すごく簡単!1分で終わる買取の申し込み方法
査定の申請方法はすごく簡単でした。ホームページから必要事項を入力するだけ。
・自宅の要らない段ボールにゲームを詰めて宅配業者が引き取りに来てくれるので待つ
もしくは
・段ボールなどのキットを申し込めば自宅に段ボールや宅配用の伝票のキットが届く
のどちらかを選ぶことが出来ます。
私は自宅にある段ボールに詰めて取りに来てもらいました。
配送先の伝票の記入なども不要で手渡しで梱包した箱を渡すだけ!所要時間は5秒でした!!

こちらが実際に送ったソフト8本になります。
ケースなしや大昔流行ったソフトもあれば全然人気のなさそうなものもあります。
3.気になる実際の査定額
発送して3日ほどで査定完了のメールが届きました。それまでも荷物がお店に到着したメールなども届き、細やかに連絡をもらいました。
大事なゲームや高価買取が見込めるゲームなど安心して査定してもらう事が出来ますね!
実際の査定額はこちら

うーーん、一見なんとも言えない額でした(笑)
期待はしていなかったけど値段がつかなくて保証額ですかね?
しかし
・メルカリでも全く購入されなかったソフト
・DS本体もすでも持っていないため持っていても遊ぶことは一生なさそう
・ゴミとして廃棄するか80円になるか
・売却するのにかかった手間は無くネットで申し込んでも5分程度
を考えるとリサイクルの点から考えても良かったかなと思いました。
4. 買取終了後の流れ
査定額が決まったら・その値段で売却するか返答する
・どんな値段でもそのまま売却する
の二択を選べます。
私の場合は本当に使わないソフトで他店にも査定してもらうつもりもなかったのでそのまま売却する選択をしていたので後日早速振り込みがされていました。
5.ネットで簡単!買取サイトのまとめ
今回は大掃除で古いゲームばかりが出てきたので古いゲームも買い取ってくれる「レトログ
とにかく高く買取ります BUY王(バイキング)

GAME・DVD・書籍の他に、家電や食器など何でも買取してくれます。
一番の特徴は
1点1点の商品買取明細を確認できるため家族や友人などまとめて発送して査定してもらう事が出来る 事です。
代表で誰かがまとめて手続きするとたくさんの不用品が簡単に買取してもらえますね!

大学教科書・専門書・医学書の専門買取サイト「専門書アカデミー」

大学の教科書や専門書、医学書、資格試験・就職試験などの教材の買取に特化している為、一般的な古本の買取業者より高値の査定が付きそうです。

詰めて渡すだけのかんたん買取【ブックサプライ】】

「お試し査定」機能により、商品のバーコードをスマホで撮影するだけで事前に買取金額を調べられます。
「いくらになるか分からない」といった買取サービスにありがちな不安感がありませんね!

ネットで査定買取してくれると大掃除から出た不要品を簡単に処分する事が出来る上、少しでもお金に変わるのでゴミ捨て場に持っていくよりも時間も手間もかからず売ってよかったなと思いました。
スマホからも簡単に手続きが出来るので皆さんも是非トライしてみてくださいね!
ママでも学校に行かずにとれる保育士資格!保育士になるには徹底解説
驚愕の車の維持費!月額に計算すると恐ろしい結果に!節約術の第一歩は脱車もありかも?! 子どもの英語の習い事!コスパ最強なおススメのオンライン英会話【DMM英会話】